冬期講習大募集!!2022年12月02日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

12月・・・師走(しわす)に入りましたね!
何となく気ぜわしい季節ですね。
あれも、これも・・・掃除、年賀状etc、etc・・・

子どもの頃は、お年玉をもらえるので「あと、いくつ
寝ればお正月!!」なんてのんきなことを考えていま
したね。

さて、塾としては1年の締めくくり・・・冬期講習が
12月25日から始まります。

今年は、おかげさまで募集は、中学生は、1年生・
3名、中3生・1名(ただし、定期テスト300点以上
のかた)だけとなりました。
中2生は、満席です。

小学生は、5年生・6年生 各4名です。
何しろ、昨年から英語がとんでもなく難しくなって
います。
今までだったら、Be 動詞→ 一般動詞→ 三人称→
代名詞の順に習っていましたが、
1年生から、今まで中2で習う不定詞、動名詞などが
文の中に入ってきますので中1から理解不足の生徒が
すごく多いです。
それで、今年の冬期講習で小学5年生・6年生に英語
学習を少しでも早く習っていただきたいです。
ホームページに広告を掲載していますので拡大して
お読みください。
このブログにも載せていますが、画面が鮮明でないので
ホームページを参考にしてください。
先着順です。お申込みをおまちしています。

期末テスト468点出ました!!2022年12月06日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

2学期の期末テストが返ってきました。
城東中学校2年生 K・M君オール90点越えで
5科目・468点でした!!
数学98点・・・終了時間 間際に間違いに気が付いた
のですが時間が足りずにー2点だったらしいです。
惜しい・惜しい!
彼のことだから、この教訓を生かして、見直しを含めて
45分位で終われるように工夫してくれると思います。


他にも、数学+41点、数学+21点、合計+40点
など目標点数をオーバーして好結果を報告してくれて
います。
テスト2週間前から2時間→3時間授業+6時間学習
していますので結果を出せています。
生徒によっては、学校の問題集を中心にする生徒、
学校の白プリを3回以上など。生徒によって別々に
カリキュラムを組んでいます。

無料体験4回 小学生・各90分 中学生・各120分
引続き入会をお考えの場合、入会金 無料 

ご都合の良いときに来塾いただき、保護者様と
お話をさせていただきます。

073-432-2890

又は、080-3032-9794

お待ちしていますね。

テスト対策で大幅点数アップ!!2022年12月07日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

11月の初めに「期末テスト対策」として、2週間
どれだけ来ても3000円という広告を出しました所、
西浜中学の1年生と3年生が応募してくださいました。
その二人から 嬉しい報告がありました。

西浜中学校1年 男子E君 5科目 プラス100点

西浜中学校3年 男子R君 5科目 プラス 91点

保護者の方から、「本人はやる気になっています!
達成感を感じて楽しんでいます。」という、うれしい
メールをいただきました。

点数アップ=やる気アップです!!

二人に、どんな指導をしたのかと言いますと、
・テスト範囲の問題テキストを説明して、一度間違って
もいいからと言って学習
・間違いは、徹底的に何度も説明して直し。
・その日学習した内容とよく似た問題を「宿題」として
出す。
・二人とも、宿題をきちんとやってきてくれました。

この様にあたりまえのことですが、当たり前が
きちんとできるお子さまは、必ず成績アップに
結び付きます。

冬期講習募集中です。
応募お待ちしています。
講習始まる前に無料体験学習120分×4回できます。
先着順ですからお早めに!!

和歌山にすごい方が・・・!!2022年12月08日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

新聞にビッグニュースが載っていました。

以下、新聞からの抜粋です。

国立競技場の設計を手がけた建築家の隈研吾氏が
代表を務める「隈研吾建築都市設計事務所」が2023年春、
和歌山市に本州初となるオフィスを開設する。
同事務所は24日、市、和歌山県と進出協定を結んだ。

隈氏は県庁で開かれた調印式に出席した後、報道陣の
取材に応じ「街づくりや地域振興の点で手助けができれ
ば」と話した。和歌山市の新拠点は近畿圏を中心とした
受注案件の設計を担う。
デザイナーや職人とも協働できる「開かれたアトリエ」
のような場所にしたいという。
同事務所は東京都港区に本社を置く。
地方拠点は北海道、沖縄に続き3カ所目となる。
本州では”初”ですヨ!


あの隈 先生が和歌山に事務所をひらいてくださる
なんてすごいことですよね。
作品は、高知の図書館、東京のスターバックスの建物
等 数え出したらキリがありません。
私は、前から興味があり、先生の設計された建物を
すべて訪れたいと思っています。

紀ノ國和歌山に興味を持っていただけるなんて・・・
これからの先生の作品が超・超・楽しみです。
和歌山に世界に注目される建物が建てられるなんて
すごいことですね!!

英語は今のうちに学習!!2022年12月09日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

小学校では耳から聴き取る英語の学習がほとんどで,
英文法の学習は皆無といっても言い過ぎではありません。
そのような環境下で英語教育を受けてきた子どもたちが,
中学に入って2カ月もしないうちに,英作文
を書けるようになるのでしょうか。

子どもの気持ちになってみれば,「何これ!いきなり
こんな問題を出されてもできるわけないよ!」という
ことにならないでしょうか。

冬期講習の広告に書かせていただいた文章。
新しく来られたAETのJamie先生に,自分のことを知って
もらうための自己紹介を,英語で5文以上書きなさい。

この問題で得点できるようになるには,テストの現場で
「次のような英作文を書ける」という力が求められます。

 My name is Atsuko  Fujita.
 I live in Wakayama.
 I like ski very much.
 I have a sister.
 Her name is Masako.

塾の立場としては,このような問題を解決するには,
小6のうちから次のようなことをマスターできる
コースを設置し,塾生の英語力をアップさせておくこと
が最良と思います。
(1)基本となる英文法を指導し,簡単な英文を作れる土台
を作っておく。
(2)小学校,中学校で学ぶ重要英単語(約350語)の読み
書きができるようにしておく。


冬期講習・6日×各2時間  5000円
6年生は、英語学習
5年生は、算数+英語

先着順です。お電話お待ちしています。
073-432-2890

又は、塾のホームページ (学習塾 咲花 検索)

juku-sakka.jp のお問い合わせ欄へお願いいたします。
広告はホームページに掲載しています。

子育てのヒントに!2022年12月13日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

子育てにお役立てください。

■■自立心を育てる傾聴力 7つのポイント■■
簡単なようで難しい、でも慣れると効果絶大な傾聴力を
つけるためのポイントを7つにまとめました。
1から順番にしなくても大丈夫です。
できそうなことからチャレンジしてみてくださいね。

★うなずき、相槌を打つ
話の途中でうなずき、「うんうん、そうなの」と相槌を
してあげて下さい。
あなたの反応を見て、聴いてもらえていると感じた
子どもたちは安心して話を続けることができます。

★話を促す。Andの気持ちで
「それで、それで」「それから」ともっと聴きたいと
いう気持ちを伝えて下さい。


★オウム返し
言っている内容をそのまま繰り返す。
「テストの結果、悪かってん」 
        →   「そうか、悪かったんか」
「今日はなんかやる気が出えへんわ」
      → 「やる気出えへんねんや」
  
★共感する
失敗して悲しい気持ちになっている。
成功して楽しい気持ちになっている。
「悲しい」「楽しい」気持ちを受け入れ、「気持ちは
わかったよ」という心を前面に出して話を聞きます。
子どもたちに何かアドバイスをしようとするのではなく
気持ちに寄り添って下さい。
 
★途中で子どもの話に割り込まない
自分の考えを話すのを我慢してください。
話し手は子どもたちです。
自分が主役にならないよう注意しましょう。

★自分の考え、思いとの比較や評価はしない
意見を言わずに子どもの話を聴くだけです。

★話しやすい環境をつくる
子どもたちが話し出すと、出来るだけ作業を止めて、
顔を向けて聴いてあげて下さい。
もし、今、聴けなければ、「○○分ぐらい待って
くれへん?」と伝えキチンと子どもたちと向き合う
時間を取ってあげて下さい。

ぜひあなたの・傾・聴・力・を発揮して、子どもたちの
心をいやし、やる気を高めて下さい。!!

人は話し方が9割 前編2022年12月15日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

最近、テレビで紹介していた本を読んでいます。
その本の題名は「人は話し方が9割」という本です。
作者の「永松 茂之」さんは、たこ焼き屋さんから一念発起
して飲食チェーンを軌道に乗せた方です。

最初は、スタッフとうまく意志疎通が出来なくて悩んで
いたところからこの本に書かれているようなことを
実践してお店を大きくされていきました。

1・人は自分のことに一番興味がある。
  集合写真を撮った後、その写真を見た時、自分を
  一番に探す。

2・人は誰もが自分のことをわかって欲しい・理解して
  欲しいと願っているから自分をアピールしすぎて
  しまう。

3・自分のことをわかってくれる人に”好意”を持つ。
  そうではない人は”きらい”と決めつけてしまう。


こういうことってよくありますね。

続きは、また、明日、書きますネ。

話し方② 誉められるとつい、その気に!2022年12月16日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

昨日の続きです。

1・話し上手は聞き上手
  感嘆詞「ホォー!」「すごい」「ヘェー」とか  
  簡単+賞賛→「いいね~」と、言うと相手は
  次の話が出しやすくなるし、その後の話が、
  一気にはずむ。 


2・笑顔でうなずいて相手の話を聞いて共感する。

人は、「承認」されると相手に良い感情を抱く。
成績の良い営業マンは、こういう訓練をしているそう
です。

デパートなんかで、自分の服装や髪形など褒められて
いい気になってつい買ってしまったという経験は
ありませんか?・・・!
私は、有ります・・・

この前、クリスマスリースを何となく見ていて、
その時の服装を誉められてつい買ってしまいました
・・・(ダメ 笑)

嫌われる4Dワード2022年12月19日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。


人に嫌われる4Dワード!

「でも」「だって」「どうせ」「だめ」

私を含めてですが、言っていませんか?
こういう言葉は、ネガティブトークになってしまい
ますネ。

言い換えると
「そうだよね」「そうなんだ、いいね」から
始めると会話がスムーズに進みます。

会話の中に肯定的な言葉遣いを”習慣化”する
ようにしましょう。

続きは、明日お話しします。

話し方で人間関係変わる!2022年12月20日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

今からすぐ使える話し方テクニック!
①ほめるときに習慣化してほしい
  「やっぱり」 「すごいね」
共感が生まれますね。
その時もちょっと目線をはずして、ささやくように
「やっぱり」とつぶやく。

独り言で”つぶやくように”ほめる と効果抜群!

②悩んだりくじけている人を安心させる には、
 自分の「失敗談」を話して、どうやって立ち
上がったのか?
失敗談の伝え方次第では、「信頼」と「共感」を
得ることにつながる。

       「人は、話し方が9割」より抜粋。