大谷選手ホームラン王2023年10月04日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

早いもので10月神無月(かんなづき)に入りまし
たね。後、3か月でお正月です。早いですね。

大谷選手が日本人初のホームラン王になりましたね。
アメリカで 1シーズンで44本なんてす・ご・い・
の一言では片づけられませんね。
大谷選手の高校1年の時に作った「目標達成シート」
の項目をお知らせいたします。

体づくり・人間性・メンタル・コントロール・
キレ・スピード160キロ・変化球・運

さらにこれらを達成するための具体的な目標を、
それぞれ8つずつ記入したのです。

この中で、私が注目したのは、”運”です。
具体的な内容は、
1・あいさつ
2・ゴミ拾い
3・部屋そうじ
4・道具を大切に使う
5・審判さんへの態度
6・プラス思考
7・応援される人間になる
8・本を読む

基本的なことばかりですが・・・私を含めてですが
皆さん・で・き・て・い・ま・す・か?

耳が、いたーい ですか?

こういうことは、心掛けてはいますが、具体的に
書き出すことが大事ですね。
2の「ゴミ拾い」・・・アメリカで話題になりましたね。
球場でベンチの前に落ちていた”ゴミ”を拾って
いる大谷選手。
こういうことは、小さいころから両親がしていたの
を見ていて彼は自然に身についていたのだと
思います。
「教育」なんて大袈裟なものではなくて、「クセ」
としてできる事がスバラシイです!!

この積み重ねが・人・生・を・豊・か・にしてくれる
のですネ!!!

間接疑問文理解できていますか?2023年10月05日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

3年生今は英語・間接疑問文の学習をしています。

I want to know when he syudies English。
(私は 彼がいつ英語を勉強しているか知りたいです。)

後ろの疑問文は、疑問詞+主語+動詞~ の語順になり
ますが
Do you know who took this picture?
(あなたは、この写真を誰が撮ったか知っていますか?)

この後ろに whoの疑問文が来た時 who自体が主語に
なるので who + 動詞の語順になります。
上の文は誰が撮った・・・~た となっているから
過去にして takeの過去形tookになっています。

難しいですね。
でも1年の時に、Whoの疑問文を習った時に
Who plays soccor? (Who で始まる疑問文は 
後ろの動詞は三人称扱いにするという例外を習っている
から それを思い出して欲しいです。
 
この様に一見難しそうに見えますが、文型を覚えて
何度も解くことで身についてきます。
どれが主語になるかをいつも考えましょう。

私はこれが誰のペンなのかわかりません。

この場合、主語は、誰のペンなので

I do not know whose pen this is。
 となります。

どの科目でもそうですが、英語は特に1年からの
積み重ねが無いと2年、3年は全く分からなく
なります!!

2次関数のグラフ2023年10月06日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

今、中3年生の数学は、2次関数の学習をしています。
そのグラフの学習でXの変域に対するYの変域を求める
問題をしています。

これが、中々わかりにくいです。

例えば、上向きのグラフでY=Xの2乗の式で
Xが2~3に変化したときの
Yの変域は?  4≦Y≦9以下になります。

この場合は、式にX=2と X=3を代入すればいいの
ですが

Xの値が ー2≦X≦1に変化したときのYの値は?

これが厄介です。
Xが ー2~1の間にXは0を通過しているから、
上向きのグラフのYの最低値は0を通るので
Yの範囲は、0≦Y≦4となります。

この様に上向きの放物線のグラフでは、
Xが0を通過するとき、最低値0になります。

また、逆に下向きの放物線の場合、Xが0を通過する
場合、最大値が 0になります。

この問題は、まちがい率 ナンバーワンなので
根気よく教えていきます!!!

創立29周年&実力テストの効用2023年10月11日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

10日で「創立29周年」を迎えることが出来ました。
これもひとえに「生徒のみんなのおかげです!!」
ありがたいことです。

今、中3生は、「入試対策」を毎週土曜日に
行っています。
 内容は、「模試」で出された過去問を4年前
からの問題を中心に学習しています。
これをしておくと「実力テスト」に向けての対策
になるので、生徒は、真剣に問題に取り組んで
くれています。
生徒が学校の先生が「実力テストは内申に関係
無い」というので「良い得点を取らなくてもいい」
と、言っているので「それは違うよ」と言いました。

実力テスト=入試のレベルの問題が出ているの
だから良い点とれば入試の点に比例するのだよ!!
と説明しました。
生徒は、「よくわかりました。」と言ってくれ
ましたが、学校の先生は、そういうことを言って
生徒の”やる気”を削(そ)がないでほしいと
思います。

小学生英語の現実2023年10月13日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

小6の保護者様へ

中1英語の中間テストの問題をお知らせいたします。
それは、テスト問題が,従来実施されてきた中間テ
ストのものと比べ,格段に難しくなっています。
例えば,そこにはこんな問題が載っています。

「新しく来られたAETのJamie先生に,自分のことを
知ってもらうための自己紹介を,英語で5文以上
書きなさい。」

この問題で得点できるようになるには,テストの
現場で「次のような英作文を書ける」という力が
求められます。

 My name is Atsuko  Fujita.
 I live in Wakayama.
 I like ski very much.
 I have a sister.
 Her name is Masako.

いかがでしょうか。

続きは、明日、掲載いたします。

なぜ勉強は必要か?!2023年10月17日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

先日、生徒が「なんで勉強しないといけないのですか?」と、
聞いてきました。

私が思うには、
勉強することで、色々な知識を身につけるってこと
は,色々な人としっかり話しをできるって事では
ないか?と思います。
これから,みんなはたくさんの人と出会うでしょう!

その中には、自分とはまったく違う考え方の人も
いるかもしれない。
そういった人たちとも一緒に遊んだりお話したり
するときに、それまで勉強してきたことが役に立ち
ます。。
知らないことを知るって楽しいことです。。
ワクワクして「もっと知りたい」って自然に思える
ことが本当の勉強です。
だから、勉強は「楽しむため」にするものだと思う
頑張って続けてきたことは、いずれ必ず
大・き・な・花・を 咲・か・せ・る!!
スポーツでも習い事でも、「もうやめたい」って
諦めそうになっても頑張って続けることが大事。
勉強だって同じです。
勉強する内容よりも大事なことは、勉強を続ける
力をつけること。
途中で投げ出したら何にも残らなくなるから、
目の前の課題をコツコツこなしていけば、いずれ
大きな宝物になることでしょう。

ありがとう⇔あたりまえ2023年10月19日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

今日は、尊敬する先生にいいお話をお聞きました。
それは、「ありがとう」の反対語は何でしょうか?

色々諸説ありますが、その先生にお聞きしたのは、

あ・た・り・ま・え・ ではないでしょうか!!と
教わりました。

ありがとうは、有り難う と漢字では書きますね。

あることが難しい=感謝の気持ちを表す。
と辞書に載っていました。

日々の「感謝」忘れていますね。

2年前の六十谷橋の水道管の事故ですが、お水は
いつも蛇口をひねれば出てくるものと
あ・た・り・ま・え・”になっていましたね。

お水が出なくなって初めて、水道管に感謝の気持ち
が湧いてきたのではないでしょうか?

生徒たちは、塾に来るのは ”あたりまえ”に
なっていて、保護者の方が通わせてくれている
・・・なんて思っていないのではないでしょうか?

考えたらいくらでも「感謝」することがでてきます

日々”感謝”の気持ちを忘れずに生きていきましょう。

中3生の相似について2023年10月20日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

中学3年生数学は、「相似」の学習をしています。
2年でならう「三角形の合同」より「相似の方が
得意」という生徒がいます。

相似の問題を解くには、問題に△AODと△BOC
であることを証明しなさい。
と、いう問題が多いです。

その時、問題のアルファベットの順番に気を付け
る。
例えば、△AODと△BOCにおいて辺AOと
辺BO、辺ODと辺OC、辺DAと辺CBが
相対しています。
この時に比べる辺どうしに〇、×、□などに
マークを付けると証明が解きやすいです。
詳細は省きますが、合同の時にも書きましたが
相似条件の
1・3組の辺の日がすべて等しい。
2・2組の辺の比とその間の角がそれぞれ
  等しいとき
3・2組の角が、それぞれ等しいとき

これらの条件がきっちり書けないといけません。
「すべて」「それぞれ」などを入れ忘れると
マイナス1点、2点が引かれます。

ある生徒が数学”99点”でした。
「マイナス1点は何だったの?」と聞くと
「条件の それぞれ という言葉を書き忘れた」
ので1点ひかれたと悲しそうに報告してくれました。
忘れられない”思い出”です。
ですから生徒には、いつも書き忘れないように
言っています。

教室の掲示物2023年10月25日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

教室には、色々な”これだけは注意”と書いて
ポスターを貼っています。


      ”みんなへ”

 ・暗算は失敗のもと!

 ・方程式など、文字や数字を 移項したことは
  必ず書く。
 
 ・定期テストの後で後悔しないために
   ”ひと手間かける
       ↓   
  そうすれば=テストの点数が上がる ⤴ ⤴


よく生徒に「今日のテストどうだった?」と聞くと
    「自信あるで!先生」と言ってくれて
  
テストが返ってきたら「あかんかったワ。」と
へこんでいる生徒の答案用紙を見ると、
”上記”の事が・守・れ・て・い・な・い・ことの
多い事・・・・

次から”気を付けてね”と言って慰めます!

   「人間、失敗は、成功の母!」とは、
    よく言われていますが・・・
   
    間違いを”自覚”してほしいです!!!

三日坊主解消法!!2023年10月27日

和歌山市個別学習塾 咲花の藤田です。

★三日坊主解消法

ある主婦の方がダイエットをしなければと約3年前
から決心をするのですが、三日坊主で終ってしまう
そうです。
やせるための健康器具・体操・ウォーキングなど
わたしにも充分覚えがあります。

そこで、人間行動学のある先生に相談してみました。
次の様なことを心かけると成功するそうです。

1・ついでにする・・・“毎日30分歩く”と
決めるとそれに縛られて歩かなきゃ・歩かなきゃと
思ってしまいますが、出かけたついでに歩くことを
心がければしんどくない。

2・ご褒美と罰則を決めておく。・・・うまく出来
たときはカレンダーにシールなどを貼っておき
いくつかたまったら何かを買う・食べるなどを
決めておく。又、逆に出来なかったときは、罰則を
きめておく。

3・生活習慣を変える・・・ダイエットしたかった
らお菓子を自分で作るなどして、その行動をして
いるうちに食欲が落ちる。
目の前にあったら手がのびてしまうから。
スーパーなどに行くときは1000円しか持って
行かない。(これは、効果が抜群です。)

4・応援サポーターを作る・・・目標が達成できる
ように子供・ご主人などに応援をしてもらう。
褒めてもらう
(子供さんたちにお母さんがいつも褒めて育てて
いる様に)

5・小さな達成感を積み重ねる・・・ハードルを
下げてコツコツと行動する。

以上のことの応用として子供さんが 勉強しようと
するときまわりの環境を整える
(マンガ・ゲームを遠ざける)

まとめとして、無理せず楽なことから始めるという
生活習慣を身に付けたいですね。


中学生テスト対策  PM5時から9時まで 

小学生・1回・90分 中学生・1回・120分を
4回無料で体験できるコースあります。
お試しください。教室に来ていただきお子様の
ご相談をお聞きいたします。