連立方程式 これだけは気を付けて!! ― 2024年05月31日
和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。
中2生は、今、連立方程式の学習に入りました。
計算を間違えないようにするのにいくつかの注意
点があります。
①なるべく 2つの式を計算するのに+(プラス)
で計算できるようにする。
ー(マイナス)にすると、間違えやすい。
(例) 5ー(ー7)=5+7=12なのですが
暗算してしまって5-7=ー2としてしまいます。
② XかYの係数を合わせるとき式の後ろに
(×2)とか(×3)などを・必・ず 書く事。
③数字や文字が右辺から左辺 又は左辺から右辺に
移動したときは必ず式を書く。
・暗・算・は・し・な・い!!
いつも生徒にいう事があります。
”自分を信じるな” どういう事かというと
自分は、”間違えるはずがない”と たかを
くくって暗算してしまう生徒の多い事
・ト・ホ・ホ・です。
私は、心配性なので ”慎重”を常に心がけています。
中2生は、今、連立方程式の学習に入りました。
計算を間違えないようにするのにいくつかの注意
点があります。
①なるべく 2つの式を計算するのに+(プラス)
で計算できるようにする。
ー(マイナス)にすると、間違えやすい。
(例) 5ー(ー7)=5+7=12なのですが
暗算してしまって5-7=ー2としてしまいます。
② XかYの係数を合わせるとき式の後ろに
(×2)とか(×3)などを・必・ず 書く事。
③数字や文字が右辺から左辺 又は左辺から右辺に
移動したときは必ず式を書く。
・暗・算・は・し・な・い!!
いつも生徒にいう事があります。
”自分を信じるな” どういう事かというと
自分は、”間違えるはずがない”と たかを
くくって暗算してしまう生徒の多い事
・ト・ホ・ホ・です。
私は、心配性なので ”慎重”を常に心がけています。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sakka-juku.asablo.jp/blog/2024/05/31/9689136/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。