大谷選手 の生き方2021年07月16日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。


14日の続きの大谷選手の高校1年の時に作った「目標達成シート」の項目をお知らせいたします。

体づくり・人間性・メンタル・コントロール・キレ・スピード160キロ・
変化球・運

さらにこれらを達成するための具体的な目標を、それぞれ8つずつ記入したのです。

この中で、私が注目したのは、”運”です。
具体的な内容は、
1・あいさつ
2・ゴミ拾い
3・部屋そうじ
4・道具を大切に使う
5・審判さんへの態度
6・プラス思考
7・応援される人間になる
8・本を読む

基本的なことばかりですが・・・私を含めてですが、皆さん・で・き・て・い・ま・す・か?

耳が、いたーい ですか?

こういうことは、心掛けてはいますが、具体的に書き出すことが大事ですね。
2の「ゴミ拾い」・・・アメリカで話題になりましたね。球場でベンチの前に落ちていた”ゴミ”を拾っている大谷選手。こういうことは、小さいころから両親がしていたのを彼は自然に身についていたのだと思います。
「教育」なんて大袈裟なものではなくて、「クセ」としてできる事がスバラシイです!!


夏期講習受付中・・・個別に希望の高校に合わせたカリキュラムを組み指導いたします。
また、早く申込いただきましたら無料体験授業・・・120分×4回 を受講していただけます。
募集要項はホームページのチラシをご覧ください。

視力大丈夫?2021年07月17日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

興味深い記事を見つけましたのでお知らせいたします。

岩手県奥州市の眼科医、鈴木武敏氏は「スマホの使用は1日1時間、長くても3時間まで」と主張しています。
スマホは他の端末より、目に近い位置で使用します。
そして、画面が小さく縦長で、その幅は左右の瞳の幅より狭くなっています。

そのため、眼球が寄り目になり、長時間見続けると、レンズの厚さを調整する筋肉が疲れがちになります。
すると、脳は片方の目だけ位置を外側にずらし、わざと使わないようにします。
このため、スマホを長時間使う人は、片目で見る癖がついてしまいます。

特に子どもは、その影響を受けやすく、この片目で見る癖(片眼視)になると、奥行きや距離が掴めなくなります。
すると、次のようなことが起こります。

・野球で空振りが増えたり、ボールを取れなかったりする。
・自転車でぶつかったりすることが増える。

両目で立体を見る能力は3歳までに発達します。
幼少の頃、子どもにスマホを長時間使用させると、片目で見る癖がついてしまいます。
最近、体育の時間で平均台を渡れない子が増えているそうですが、それは立体視の発達が不完全な子どもが増えているからではないかと氏は危惧しています。

では、その対策はどうしたらいいのでしょうか。
米国の眼科学会は、スマホの画面や本を見る時は、20分見たら画面から目をはなし、20秒間20フィート(6m)先を見る「20-20-20」を提唱しているとのことです。
また目の疲れをとるのは、自動的にキョロキョロ瞳を動かすことになる「外遊び」だそうです。
大人は子どもが外でのびのびと遊べる時間と場をつくるよう、配慮してあげることも大切なようです。


・自転車でぶつかったりすることが増える。・・・・こわいですね。

子どもたちの中で「休みの日はゲーム6時間する」なんて自慢そうに話している子に何を言ってもだめでしょうね・・・・・・

通知簿の不思議?2021年07月20日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

城東の中3生・Iさんが通知表の点数を教えてくれました。8科目はオール5ですが、毎回、体育が「4」なので残念です。中1から体育だけがどうしても上がりません。運動が苦手と言ってもバスケもバレーも彼女なりに頑張っているのです。
どういう基準でつけているのかをきいてみたいです。勿論プリント問題は高得点です、、、、、
今年から通知簿の基準が変わって「記述」問題が20パーセントぐらいは増えているみたいですね。
中1の数学を見ていると「関係を表す式」などは、式が書いてあってこれはどんなことを表しているか?等を答える。
社会では、「記述トレーニング」で、次の言葉はどういうことを表しているか?説明しなさい。などの問題が増えています。
今までは、説明が書いてあって「これは何と言う制度ですか?」という知識を問う問題が多かったのですが、その逆を答えさせる問題に変わってきています。
大学の入試がそのような形式ですからそれに合わせていると思われます。


夏期講習まだ席がありますのでお問い合わせください。
当塾では、小学生2時間、中学生3時間の単位で1つの授業の中で3人から4人しかとりませんので生徒さんを沢山詰め込んで「質問できない」などと言うことの無いようにしていますから、一人ひとりに目が行き届きます。
一度25年の歴史のある当塾をお試しください。偏差値50以上に進む生徒さんが多数です。

「約束を守る」効用2021年07月21日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

今日は、小学校・中学校ともに終業式でした。
終業式=通知簿ですね。
東和中の2年生、入会4ヶ月で数学・英語 共に4→5になりました!!
・素晴らしい!!
地道にコツコツ学習されています。宿題も必ずしてくれるし提出物もバッチリです。
逆に、提出物忘れで実力はあるのに残念な生徒もいました。
「提出物ぐらい・・」と、思っている・そ・こ・の・あ・な・た・!!
私は人生で一番守るべきことは”約束”だと思います。
約束・・・計り知れない人生の公徳になると思います。人間生きていくうえで”信頼””信用”ができるのは、約束が守れることによって生まれ”幸せな人生”を送れることになります。
今の内から”クセ”をつける事が大事です。
でも、人間だから”うっかり”はあります。
私にもあります。その時は、忘れない工夫を考えましょう。
メモをする。生徒がよくやっているのが、手の甲にマジックで書く、カレンダーに書き込むなど・・・
大なり小なりありますが、根本は「約束は人生の指針」ということをいつも心に刻むことが大事ではないでしょうか?


夏期講習受付中・・・小学生・中学生ともにご希望をお聞きして個別にカリキュラムを組み指導いたします。残席わずかです。
募集要項はホームページのチラシをご覧ください。

8科目・オール 5 やったね!2021年07月22日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

本日、城東中学1年生のM君が通知簿をもってきてくれました。
期末テスト5科目480点でしたから5科目オール5でした。
他は、保体だけが残念でしたが8科目「5」でした。
地道にコツコツ学習されていますし、宿題もきっちりしてくれます。
成績アップに・突・然・変・異・は起こりませんからネ!諸君!

夏期講習では、「発展問題」を用意しています。覚悟していてね。M君!!

ソフトボール逆転デース!!2021年07月23日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

オリンピック始まりましたね。
先程、ソフトボール日本対メキシコ 逆転で日本勝ちましたね!!
2-1で日本が負けてる時から怖くてテレビ見れませんでした。
まさか・・・勝った!!!!!

夜には、男子のサッカーが予選はじまりますね。
果たして試合ができるのか?分かりませんが・・・
全力で応援します。


ちょっとしみじみした話ですが、私の父が生前「次のオリンピック見れるかなぁ」と、言っていたのを思い出します。家族一同オリンピックフリークでとても楽しみにしていました。
健康で観覧できることに”感謝”です。

青年の活躍に脱帽!!2021年07月27日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

毎日暑い日が続いていますね。
オリンピックも白熱した試合が多くて毎日ワクワクして見ています。
日曜日の”スケートボード”の金メダリスト 堀米雄斗君 若干22歳 すごいですネーーーー!
それに、今日は、女子 西矢椛(もみじ)選手が 金・・・13歳 中山楓奈選手・・・銅 16歳何とこの若さで金、銅なんて日本も志しを持った青年が出て来て頼もしい限りですね。
今日、テレビで冬の競技 ”フリースタイルスキー・モーグル”の上村愛子さんが、「私たちのスポーツもオリンピック競技になって日本の選手が活躍するようになってから、モーグルの人口が増えたから、これからはスケボーの人気も上がってくるのでは?!」とおっしゃっていました。
日本でスケボーと言うと、ちょっと ヤンチャな子どもたちがするイメージがありましたが、これからは、憧れのスポーツになっていくことでしょうネ。
27日は、ソフトボールの決勝があります。今回で、野球同様、オリンピック競技からは遠ざかるでしょうから、
”有終の美”を飾ってほしいです!!応援しています。

すごい!学習量!!!!2021年07月28日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

夏期講習が始まっています。
生徒のみんなは、朝10時から13時、夕方4時半~7時半、又は、5時半~8時半の時間帯に来てくれています。
中3生は、早く8月の授業分と夏期講習の分併せて60時間~100時間学習量です。
ですから朝と夕方に来てくれる生徒もいます。自分が小学校、中学校の時にそんなに勉強していたかな?と考えますと、
今の生徒たちは、す・ご・い・学習量だとおもいます。
きっと「努力は裏切りません!!」
学習する習慣=クセ・・・財産になるよ!!みんな!

日ごろの行いが成功への架け橋!2021年07月29日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

毎日、オリンピックで熱戦が繰り広げられていますね。
ソフトボールの試合展開は想像以上でしたね。
投手の上野選手の言葉、
「日ごろできないことはグラウンドに出てもできない。だから、グラウンドで一流になりたいんだったら、日常生活も一流にならないと。ソフトボールはグラウンドだけがすべてじゃない!」
全くその通りです!
いつも生徒のみんなに言うのは、「計算問題を間違うの程もったい無いことは無いよ!」
日ごろの学習量がものを言うよ。丁寧に解くこと=暗算をしない。数字・文字が移動したことは必ず書くなど・・・」
その子の”学習に対する”姿勢”が結果になって現れます。
日常生活のちょっとしたこと・・・挨拶をする。丁寧な言葉遣い、整理整頓された学習環境など・・・
言い出したらキリがありません・・・

肝に銘じて生きましょう!!

夏期講習、若干席があります。
お急ぎください。
おまちしています。

やる気が自然に身についています!2021年07月30日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

夏期講習を小学校5年生~中学3年生まで連日受講してくれています。
それぞれに合わせた”学習計画書”を作成して勉強してもらっています。
小5のY君は、1学期の復習の算・国・理・社のプリントを学習した後、
「カミングサマー」というテキストを今日から始めました。
算数+国語 合わせて64ページあります。彼 曰く「8月の学習分と夏期講習分とで8日間あるから、1日に8ページづつやったら終わるなぁ! 」と意欲をみせてくれています
・・・す・ば・ら・し・い!! 
2時間の学習を終わった後も「自習室使って学校の宿題していいですか?」と言って勉強して帰ります。
す・ご・い・です!!
積極的に学習する姿勢にはいつも”感心”しています。

次回、他の生徒の学習内容をお知らせいたします。