数学は整理整頓②2023年06月01日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。


6月に入りましたね。暦の上で水無月(みなずき)と
言います。

25日の続きですが、ある生徒が学校のプリントに
「目標を叶えるために(具体的な目標)を書いて
いました。
「そう、その通り!!」といいました。
何がその通りかと言いますと「部屋をかたずけて
勉強に集中できる空間をつくる!」」ということが
書かれていました。
雑然とした場所で勉強していると、集中力も無く
なるし、うっかりミスも増えるのではとおもいます。
外食に行った時きれいなお店で食事をしたら食事
自体も一層おいしく感じるし食欲もわきますね。
それと同じできれいな空間で勉強したら集中力も
湧きます!
それから、計算問題の解き方を見ていると、整理
整頓された答案は〇が多いです。
それは当然と思いませんか?
私は、いつも指導で心掛けているのは、
特に計算問題はきちんと=(イコール)の位置が
そろっている。
途中の式のひっ算(割り算など)は別の紙にして
書き込むなどを指導しています。
途中の式とひっ算が混在している解答に正解はあり
ません
そのあたりは、特に気を付けています。
それがきちんとできてくると点数アップは間違い
なしです。
計算だけでなく、文章問題も同様です。
文章から”図”が書けるとわかりやすいです。
特に、速さの問題などは、いつも図を書いて
指導しています。
これから、2年生は、連立方程式の文章問題が
出てきますので、しっかり ”図”が書けるように
指導していきます。

生徒の声・感謝2023年06月02日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

以前、生徒が当塾のことを書いてくれた文章を
「披露」いたします。

 僕は、この塾に来てまだ半年(この時点で中2生)
ですが、少しづつ自分の可能性を見つけることが
出来ました。
 さらに勉強以外にもマナーや生活の態度・姿勢に
ついても教わりました。
今までやる気の起きなかった自分からここまで成長す
ることが出来てとても驚きました。
この塾に入って良かったと思います。

この様に書いてくれました。この生徒は、丸刈りが
好きでいつも冗談ばかり言っていて私を笑わせて
くれました。
高校は、”星林高校”に進学したのですが、
(この年は、ここを受験する生徒が多かったので
校門の前で生徒を励まそうと待っていたのですが、
中々現れず、集合時間ギリギリに来て(寝坊した
そうです)私は、とてもハラハラした思い出があります。

28年間色々なことがありましたが、毎日、子ども
たちの”笑顔”に囲まれて「幸せ」いただいています。

期末テスト数学は高得点期待できる!!2023年06月06日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

1学期期末テストが大体6月22日ぐらいから始まり
ます。
この間、中間テストが終わったところですから、
今回は、テスト範囲が狭いので高得点を狙えます。

数学は
中1生・・・方程式の計算と代金などの文章題

中2生・・・連立方程式の計算と代金などの文章題

中3生・・・平方根(√)の学習

この様に計算に関係する単元なので1年~3年生 
私がいつも言っている”整理整頓”をきっちり
すれば得点は取れます!!



無料体験4回 小学生・各90分 中学生・各120分
引続き入会をお考えの場合、入会金 無料 

ご都合の良いときに来塾いただき、保護者様と
お話をさせていただきます。

厳しく?優しく?どうする?2023年06月07日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

厳しく接するべきか、やさしく接するべきか?

ある保護者の方が、「うちの子には、誉めて伸ばす
べきなのか、叱って伸ばすべきなのか、判断の基準が
あれば教えてください。」と、質問されました。

よくテレビなどで、とても厳しい監督がスポーツ選手
をスパルタ指導して素晴らしい成果を上げる・・・・
なんて言う場面を見かけますね。

その監督のもとに集った選手たちは、”やる気があるの
で、”勝ちたい”と本気で思っているから、厳しい指導
に耐えられるのです。

 一方で、勉強にやらされ感を抱いている子、無力感の
ある子の場合、厳しく言ってもビシバシとスパルタ指導
をしても、徒労に終わってしまうことがほとんどです。
 受け止める準備が出来ていないわけですから。

そういえば、塾でもスポーツ部に入っている生徒に
少々「言い過ぎたかな・・・」と、こちらが反省してい
ても、全く意に介さない生徒が多いです。

厳しく言われる”耐性”に馴れています。

ですから生徒によっては、氷を無理やり割るのでなく、
ゆっくり溶かすような接し方も時に大切なのではない
でしょうか・・・

自主的に学習!!2023年06月08日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

期末テストが近いので今日から、西浜、伏虎中学校は
いつもの授業にプラス1時間で3時間授業を始めまし
た。
伏虎中1年生のS・Aさんは、中間テストで456点
でした。
その時、テスト対策の学習の仕方を教えていました
ところ、要領が身についていて、自分でサッサと
学習していました。

1・学校で習っているところまでの5科目の塾の
  テキストを先にする。
  各テキストの説明を書いているページを印刷して
  見ながら問題を解いていく。

2・その問題も印刷して学習し、しばらくしてから
  テキストにもう一度する。

2のことは、私は言っていないのですが、彼女が
自主的に学習するとのことでした。

今まで28年塾をしてきましたが、テキストを
”2回”する 生徒はいませんでした。
(間違えた問題をもう一度印刷してする生徒は
いましたが・・・)
すごい!すごい!です。

中間の時は、3時間も学習するのを少しためらって
いましたが、今は、1科目に集中するのでなく各
科目の1単元が終わったら違う科目をしていました。
それも、私が言ったのでなく、自分で工夫していました。

こういう熱心な生徒さんを教えられて”感謝”です。

今回の期末テストも高得点間違いなしです!!

修学旅行2023年06月14日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

西浜中学校は今日から修学旅行です。
「なんで6月にするのー?!」と言って天気を気にし
ていました。無理ないですよね。
一生に一度の中学校の修学旅行楽しかったですよね。
特に西浜は、ディズニーランドに行くので天気が
気になります。
昔は、てるてる坊主なんか作りましたが・・・・

帰ってきたらすぐ期末テストなんで大変です。

夏期講習&連立方程式 学校の方針2023年06月15日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

毎日、すっきりしないお天気ですね。

今、生徒のみんなは、期末テストに向けて毎日3時間
勉強に打ち込んでくれています。

昨日、西浜中学の2年生の生徒に聞いたのですが、
今年から数学の先生が変わって、この前の課題テスト
が問題量が多くて時間に間に合わなかったと、こぼし
ていました。
今回の期末テストは連立方程式の計算問題が出ます。
その解き方なのですが、
途中のやり方を書かないとマイナス1点にすると
言われたそうです。

例えば、①と②の両辺をたして、x(エックス)を
消去する。計算をして出た答えのX=2を②に代入
する・・・など、ということを
書きなさいと、言われたそうです。

丁寧に書くことは大事ですが、簡単な計算問題の数字
の時に書いていたらいくら時間があっても足りません。
それでなくても問題が多い先生らしいのに・・・・
他校の生徒に聞いたら、いちいち書かなくても
点数引かれないと言っていました。

どうなることやら…とても心配です。

夏期講習の募集を始めました。
ホームページに掲載いたしますので
クリックすると大きく見れますのでご覧ください。

よろしくお願いいたします。

今年のテーマは、「苦手克服&点数アップ!!
最大のチャンス!」

先着順に受け付けいたしますのでお早めにお申し込み
ください。
早くお申込みいただけますと7月21日(金)までに
120分×4日間の授業を”無料”でできます。
お待ちしています。

073-432-2890-
080-3032-9794 です。
よろしくお願いいたします。

おみやげ!2023年06月16日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

今日は、西浜中学校の生徒が修学旅行から帰って
来ました。
気にしていたお天気も雨にあわずに楽しめたようでした。
スカイツリーは思っていたよりも高くて驚いたと言って
いました。色々都会の驚きがあったそうです。

今日、久しぶりに教室に来てくれ塾のみんなに
「おみやげ」と言って全員にクッキーをもって
きてくれました。
塾のみんなもとても喜んでいました。
何と心優しい生徒に私は、”ほろっと”しました。
こういう生徒さんが塾に来ていただき”感謝”です。

講談家 神田伯山さん2023年06月20日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

昨日、講談師の神田 伯山(はくざん)さんの独演会に
行って来ました。
この前、情熱大陸という番組でクローズアップされ
ていましたのでご存じの方もいらっしゃると思います。
何しろ「講談」を聞くのは初めてでして、落語との違い
もあまり知らなかったです。
この話芸は、話が盛り上がってくると「扇子」をバンバ
ンと机に打ち付けて迫力を出します。
 私の様に、「講談」を初めて聞く方が客席の9割位
だったので、その迫力と話の面白さにグングン引き込ま
れていきました。
中でも川津桜で有名な方(江戸時代のお奉行さん)の
お話はとても興味深く面白かったです。
「講談」のお話を聞いていると、歴史に残る方の生き
ざまをお話してくれるので”歴史”の勉強にもなります。
 一話20分ぐらいで4話も披露していただきました。
”話芸”とはすごいもので、舞台上に何か映るのでなく
話の内容からそれこそ自分が映画を見ているかのような
光景が心に映し出されます。

You Tube に伯山さんの講談が沢山載っていますから
”是非”ご覧ください。

ちなみに私が感激したのは、奈良の鹿を題材にした
「鹿政談」というお話です。

「講談社」という日本を代表する本の会社名はこの
「講談」からつけられたそうです。

アジア州2023年06月21日

歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

本日、中1生が「先生、アジア州の分け方を教えてく
ださい。」と質問されました。

そういえば何となくはわかっていたけど、きっちり
どの国が〇〇アジアになっているかを調べました。

アジア州の地域区分・国名

【東アジア】
・中国・韓国・モンゴル・北朝鮮・日本

【東南アジア】
・タイ・ベトナム・タイ・マレーシア・インドネシア・
 フィリピン・ ラオス・ミャンマー

【南アジア】
・インド・パキスタン・バングラシュなど

【中央アジア】
・カザフスタン・アフガニスタンなど

【西アジア】
・サウジアラビア・イラク・イランなど

サッカーの試合で、〇〇アジアの△△△国と言って
いますね。

最近”タイ”が世界から注目を浴びています。
タイ国は、周りの国(東南アジアの国々)と道路・
空路がつながっていますので、貿易が世界の
GDPのトップになりつつあるそうです。