梅雨入り2023年05月30日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

梅雨に入りましたね。
昨年より16日も早いそうです。
 
「今年から線状降水帯が発生すると大雨災害
発生の危険度が急激に高まることがあるため、
心構えを一段高めていただくことを目的として
線状降水帯による大雨の・半・日・程・度・前
からの呼びかけを行います。
この呼びかけだけで避難行動をとるのではなく
ほかの大雨に関する情報と合わせてご活用
ください。」という気象庁からのお知らせが
ありました。

3年ほど前に知り合いの先生のご実家が広島に
あって、家ごと流されたという被害を聞いた
ので用心をしないといけませんね。

中間テスト始まる!2023年05月24日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

中間テストが始まりました。
中学1年生は、初めてのテストなので本人も
ですが私も緊張しています。
ある中学校は、1日目が社会、国語、数学で
した。
2日目は、英語と理科です。
この英語が今までとは全く進度が違うので
(今までにもブログで書いてきましたが・・・)
Be動詞と一般動詞、それにCanの文まで入って
きますので、いくら説明をしても、何となく?
しか理解出来ていないようで・・・
プリントは英語だけでも30枚(A3用紙)は、
やったと思います。
昨日は「健闘を祈る!」と言って送り出しまし
た。気になったらキリがありません。
カンマ、?マーク、ピリオド 忘れないでね。
と、言いましたが・・・

テストが返ってくるまでソワソワします・・・。

小学生の英語学習にチカラを入れないと
これからマスマス英語嫌いが増えると思います。
特に単語の綴りにチカラを入れないとダメです
小学校では、「書く」を重視しないから塾では
「書く」に特化していくように努めています。

さあ、やるぞ!!2023年05月09日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

ゴールデンウィークが終わりましたね。
皆様はいかが過ごされましたか?
私は、久しぶりに白浜のアドベンチャーワールドに
行ってきました。
何度か行ったことはあるのですが、イルカのショー
や、アニマルショーといって、色々な動物
豚・犬・ヤギ・ロバなどが入れ替わり立ち代わり
演技をしてくれて”童心”にかえって笑わせて
もらいました。
鳥の楽園、熱帯動物の森などあまり見たことの
無い動物たちで楽しかったです。

さて、楽しかった思い出を胸に今日から授業を
始めました。
3年生には、1・2年の復習という5科目の
テキストを渡していました。
全員とはいきませんでしたが学習意欲のある
生徒は学習してくれていました。

中間テストが、城東、西浜はありませんが
西和・伏虎・東和はありますので準備をすすめ
ています。
1回目だから良いスタートを切ってもらうために
私も努力いたします。
いつも生徒に
      「学習量=点数に結びつく」と、
言っています。

やる気スイッチペン って知ってます?2023年04月28日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

今日ラジオで言っていたのですが
「やる気スイッチペン」というのがあるのを
知っていますか?

鉛筆に白い棒状のものをつけて学習するのですが
時間に合わせてそのペンの色が変わり、それが
スマホのアプリと連動していてポイント?が増え
ていくという画期的なペンだそうです。
お母さんの「勉強しなさい。」「宿題やったの?」
という頻度が減って助かっているそうです。

コクヨの「しゅくだいやる気ペン」で検索して
みてはいかがでしょうか?
小学1年から5年生向けらしいですが、その
ペンで・学・習・習・慣・がつけばいいですね。

6980円とちょっと高いですが、お母さんの
ストレスが減ればいいですネ!!!

私は、特に親から「勉強しなさい!」と
言われたことはありませんでした。

何故かというと。「成績悪いのはカッコ悪い!」と
思っていたからです。

中1生の正負の数の計算のやり方2023年04月27日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

今、中1生は 正・負の数を学習しています。
これを習う時の学校の教え方がとても回りくどい
ので生徒によっては、???となります。

例えば、(ー11)+(ー5))
    =ー(11+5)
    =ー16

同符号の2数の和→2数の絶対値の和に2数と同じ
符号をつける。

   (ー18)+(+22)
   =+(22-18)
   =+4

異符号の2数の和→2数の絶対値の差に絶対値の
大きい方の符号をつける

ややこしい教え方でしょ!?

絶対値なんて初めて習うのにこの説明は大変
難しいし、混乱すると思います。

これに加えて減法のやり方というのもあります。

そんな教え方ではなく、
6-13という計算なら、数直線を書いて、
6から左へ13いくといくつ?などと説明すると
生徒はよく理解してくれます。

教科書は、昔から全く変わっていません。
もっと工夫してほしいです。
文科省のお役人さん!!

小学4年生は重要単元めじろ押し!!2023年04月20日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

広瀬小学校の4年生が入塾してくださいました。
あいさつもしっかりできて、90分の学習時間ですが
集中して勉強してくれています。
今、「角度」の学習中なのですが、4年生で一番難し
いとおもいます。特に、180度より大きい角を
書いたり、測ったりが難しいと思いますので、何度も
プリントをしているうちに理解が深まってきました。
4年生の学習はこれから、憶と兆、2桁以上の
割り算のひっ算、□を使った式の文章問題、面積
それに四捨五入のがい数、小数のかけ算、割り算、
平行と垂直などこれから高学年になって4年生の
学習が基本になって積み重なっていくので”重要な
学年”です。
四捨五入で難しいのは、
(問題)四捨五入で千の位までのがい数にしましょう。
19426・・・19000です(一つ下の位の4を
四捨五入します。)

では、次の数を四捨五入で千の位で四捨五入しなさい。
19426・・・20000です。

「・・・位まで」 と 「・・・位で」はちがうのです。

上から2桁のがい数にしなさい。

14527・・・15000です。(上から3桁目を四捨五入
します。

次の数は、何万人ですか?
567890人・・・57万人 (一つ下の千の位を
四捨五入します。

この様に4つのパターンがあります。
む・つ・か・し・い・でしょ?!

中学校の問題で これらをを理解していない生徒の
多い事。

ですから、これらをプリントにして4年生では
ミッチリ指導しています。

桜と犬2023年04月04日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

4月・卯月(うづき)の月に入りましたね。
1日は、犬のピットのお誕生日でした。
大きな病気もせず、あいかわらず生徒のみんなに
愛想を振りまき可愛いがられています。
私がいうのはおこがましいですが、”できた”犬
です。

土曜日は、「和歌山城」日曜日は、「大池公園」
にピットと花見に出かけてきました。
お花を見にいく=平和 が感じられてとても
・し・あ・わ・せ・な気分になりますね!!

この時期、生徒も何となくのんびりしていて、
私も”注意する””頻度も下がっています。

あと、2日で春期講習も終わるので、生徒の
みんなには新学年のテキストを渡して、
前学年の”復習”というぺージから学習して
もらっています。

WBC優勝!!!!!2023年03月22日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

皆さーーーん!!
WBCで日本が”優・勝”しましたね。
ハラハラドキドキ すごかったですネ!!

米国のマーク・デローサ監督は試合後
「日本を称賛する」と潔く称えた。

侍ジャパン
最終回に大谷翔平投手がマウンドに仁王立ちする
姿に圧倒された。
デローサ監督は「驚くのは、彼がどんな瞬間にも
ひるまないということ。彼がしていることは
ダグアウトにいた90%の選手がリトルリーグで
していたことだ。
彼はこのスポーツのユニコーンだ。
みんな試すだろうが、彼のレベルには届かない
だろう」と言い切った。という記事と、
侍ジャパンの選手の”礼儀”を絶賛されて
いました。
・試合が終わった後に全員が一列に並んで帽子を
 脱いでお辞儀をする日本代表チーム。
・両チームがメダルを受け取るために整列を
 している」と注目。
 日本のベンチのきれいさにも驚愕している」と
 絶賛コメントが寄せられていました。

リトルリーグから始まって中・高のクラブで
身についてきた”礼儀”が自然と出るのですね。

普段の努力が”花、開く”ですね。

・し・あ・わ・せ・は、突然やってきません!!
積み重ねです。

私の好きな言葉
”努力だ、勉強だ、それが天才だ”

WBC準決勝&高校野球 宣誓2023年03月20日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

高校野球が始まりました。

いま、大活躍している佐々木朗希君が12年前の
東日本大震災を経験してご家族を亡くされたのは
皆さんご存じのことですね。

あの1年後、高校野球の「宣誓」の文が新聞に
載っていました。

いつもこの文章を見ると、涙が溢れます。


宣 誓

私たちは16年前、阪神淡路大震災のときに生まれ
ました。
今、東日本大震災で多くの命が奪われ私たちの心
は悲しみでいっぱいです。
被災地ではすべての方々が一丸となり、仲間と
ともに頑張っておられます。
「人は仲間に支えられることで、大きな困難を
乗り越えることができる」と信じています。
私たちに今できること、それはこの大会を
精一杯元気を出して闘うことです。

頑張ろう、日本!
生かされている命に感謝し、全身全霊で、
正々堂々とプレイすることを誓います。

この文を見るにつけ、涙があふれます。

明日は、佐々木君がWBCの準決勝の投手です。
日本から、選ばれた選手諸君にパワーを
送りましょう!!!!!!!!

AIが教育する?2023年03月15日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

ある塾の先生から面白いというか、エーー
そんなことが出来るの?と、言うメルマガが
送られてきましたのでご覧ください。

問題:次の文を日本語に訳してください。

During the summer vacation I went to the park
with my friends to play baseball almost
every day.

回答:夏休み中、私はほぼ毎日友達と一緒に
公園に行って野球をしました。


中学生レベルの和訳ですが、完ぺきです。
これなら英訳(英語→日本語)も大丈夫でしょう。

今はスマホで撮影すれ「画像」⇒「デジタル化」
する機能(OCR)が流通しています。
教科書を撮影してAIチャットに投げれば、
完ぺきな和訳をしてくれます。

英語だけではありません。数学の方程式や
因数分解も解いてくれます。
「大化の改新について200字程度で説明せよ」など
という命令にも答えてくれます。

恐るべし、AIの技術&能力ですね。

教育はこれからどんな方向を目指していくのか?
恐るべし・・・・・・!!