理科の成績 高得点!!2024年02月27日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

毎週火曜日は理科の学習の日です。
2015年から京都大学大学院出身の理科のエキ
スパートの先生に授業を行ってもらっています。
工学部出身ですから、理科の問題はどんなことを
聞いてもスラスラと答えてくれます。
ですから、当塾の生徒の理科の成績は抜群です。
学期末テスト平均90.2点でした。
附属中学校2年のU・Mさんは、「私、理数系の
女子なんです!」と言っています。
今回も2回続けて91点でした。
合計も入会時(前期中間)より5教科で合計で
67点もアップできました。
それと、副教科も保体と美術が98点だったそう
です。
この副教科はあまり生徒は重要視していませんが、
3年間の内申点におおいに関係してきますから
気を抜かないで!と言っています。

ちなみに、各学校の通知簿の合計と平均点を
お知らせしておきます。

桐蔭高校・・・合計170点、 平均 4.7点
向陽高校・・・合計160点  平均 4.4点
海南高校・・・合計140点  平均 4.3点
星林高校・・・合計136点  平均 3.8点
県商高校・・・合計120点  平均 3.3点
市高校・・・・合計115点  平均 3.2点
和工高校・・・合計115点  平均 3.2店
(機械・電気)

これは、学習塾 咲花の今までの経験から割り
出したものです。

いずれにせよ、これを目標にして希望の高校に
一直線で進んでもらいます。

高校一般出願状況2024年02月22日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

本日、高校入試の一般選抜出願状況が発表されま
した。

それによると、
桐蔭・・・+35   向陽・・・+41
海南・・・+7    星林・・・+62
県商・・・-53   和総・・・-19
市高ビジネス+32  デザイン・・+3
 :普通科・・+9
和工・・・機械+4  電気・・・-25 
化学・・・-18    建築・・・+26 
土木・・・-4     産業・・・+7  
創造・・・+14
と、いう結果でした。

桐蔭、向陽は例年通りでしたが、
星林の+62は、近年見たことのない
多い数字でした。
ここを受験する生徒は、悩ましいですネ。

いずれにせよ、今までの学習の成果が問われますか
ら後、17日ですが最後まで粘ろう!!

難しい問題はおいといて、基本問題にトライしよう!。

春期講習募集始まるよ!2024年02月21日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

春期講習のお知らせ

春期講習の募集を始めます。
”スタートダッシュで「差」をつけよう!!
今春卒業の城東中学3年生
小6~中3まで通塾してくれました。
定期テストの平均点458点(500点満点中)
という高得点でした。
チラシにも書いていますが学習は質→学習量を
たくさん勉強することが大事です。
学習塾 咲花には、28年の実績を
活かして生徒さんに指導するノウハウをもって
います。

ホームページにチラシを添付しています。
クリックすると大きく拡大しますので
ご覧ください!

原 晋(すすむ)さんの子育て論④2024年02月16日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

青山学院陸上部監督 原 晋さんの子育て論④です。

質問
「最近、SNS上で批判されることについてどう考え
られますか?」

個人の批判への立ち向かい方は?

 ・全員に好かれる必要はない。
  何事も、3割は、応援、3割は、批判 
  3割は、どちらでもいい、1割は考えていない

 日々、学校、職場、色々なことが起きてきますが
 「3割の人に好かれればいい!」と思う事。
 
 番組の中でアイドルグループのリーダーが出て
 いて、SNS上での”評価”が気になる と、言って
 いました。

監督曰く、「自分が思っている以上に人は自分のこと
を 思っていない! そういう思考で生きてほしい!

考えれば、日々、ニュースでスポーツ選手や、芸能人
のことが掲載されていますが、人は、一々、気に
留めていませんネ。

それより、”今日のことは、今日やろう”
     ”明日は、また、やるべきことがある”

「今日あった嫌なことを引きずって立ち止まるので
なく、可能性の広がる明日、やるべき事を考える
方が人生が楽しく暮らせる」と、おっしゃっていま
した。

こういう風に考えて”前を向いて生きましょう”

原 晋監督の子育て論②2024年02月14日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

昨日の続きです。
青山学院大学の原 晋(すすむ)監督のお話

保護者の悩み
中1の息子に「宿題やったの?」と聞くと
「今、やろうと思ったのに・・・」
「その言葉でやる気無くした・・・!」
よくあることですね。

原さんの答え
「何も声かけない」・・・息子には息子の人格が
ある。
恥をかかせる、失敗をさせる。

全部大人がレールを敷いてはめ込もうと思う
=これは、大人のエゴであり、親自身が安心
したいから

子どもを育(はぐくん)でいくうえで
1番大事な要素は?→道徳感を持たせること

・人の悪口を言わない
・時間を守る・
・挨拶をする
・愛されるキャラになる  など

道徳感さえ守っていれば人生歩んでいける!!

「枠」にはめようとすることで子供をイラつ
かせることが多々あるなぁ と、思います。
皆さん思い当たる節(ふし)ありませんか・・・?

原 監督の子育て論①2024年02月13日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

11日(日)に林修先生の「日曜日の初耳学」と
言う番組がありました。
この回は、青山学院大学の「原 晋・すすむさん
のお話でした。
「目からうろこ」というと大げさですが、とても
子育てに参考になるおはなしが満載でした。

T-ver で無料視聴(スマホ・PC)できるそうです
のでぜひご覧になられたらと 思います。

色々、あるのですが、私がとても感銘を受けたのは、
何かに行き詰まったときに、例えば、サッカー
選手になりたいと思っていたがけがをして選手は
あきらめないといけなくなったときに、色々な
方法があることを知識としてもっておくといいと
おっしゃっていました。
「サッカーの審判になる」「マスコミに入って
それを伝える」「選手の体のケアを勉強する」
等、色々な選択肢があることをわかっていると
人生が変わってくる」とおっしゃっていました。

人生は「勉強」ですね。

水谷 修先生 講演会2024年02月07日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

3年ほど前のお話ですが、
夜回り先生として有名な水谷 修先生の講演会に
中学生10名と行ってきました。
事前に先生に“中学生にも人生のアドバイスを
お願いいたします”と申しておりましたところ
先生が壇上から 何度も 「君たちは どう思う?
どちらかに手を上げて!」と色々な質問などを
していただきました。

その時の講演の中で教えていただいたことを
お話いたします。

1・日々美しい風景に接する・・・1日に5分で
いいから空を見ましょう。
心が豊か=平静になります

2・自然の中で遊ばせる・・・潔癖症の子供に共通
しているのが幼いころに自然の中で遊んだ経験が
非常に乏しい子供が多いです。
子供が泥んこで帰ってきたら「よく遊んだね。」
というゆとりをもってください。

3・子供の前で夫婦げんかをしない・・・幼な心に
深い傷を残すことになる。
これを経験した子供は大人が怖くなって、
いつもびくびくしています。

4・子供の友達を招待する・・・親にとっては我が子
の交友関係をしることが出来る。
一方、友達は招かれたことによってお父さんや
お母さんの顔を覚えてくれます。
このつながりがいじめの予防になる。
不登校やいじめにあったりしている子の大半は
友達を家に呼ぶことが許されていない子に多い。
だから、人間関係の作り方が下手になる。

5・夜はゲーム・パソコン・携帯を使わせない・・
不登校、引きこもりになる子供は夜に寝ていない
のです。当然、朝は起きれません。
家族の中のルールとして夜の11時~朝6時まで
は使わせないで欲しい。
携帯はリビングに置いて寝る。PCは部屋に
置かない。
人間は 昼間、しっかり体を使ったら夜は寝る
生き物です。

まだまだありますが、最後に先生がおっしゃった
言葉で印象に残ったお話があります。

女の子に「メールで 愛してる、好きだ」 などと
書いてくる男の人と付き合ってはいけません。
堂々と愛の告白は 和歌山城の前で言える
男子と付き合いなさい。」と・・・
皆さんはどう思われますか(笑)・・・!

帰り際に、生徒のみんなから 私に「先生、連れて
来てくれてありがとうございました。
とっても勉強になりました。」と感謝していただき、
当塾には いいお子さんに来ていただいているなあ
と感激いたしました。

場合の数2024年02月06日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

今、中学2年生の数学は、「場合の数・確率」を
学習しています。
この単元は、得意な生徒と、不得手な生徒に
分かれます。

サイコロ、カード、くじの問題など多種多様です。

なぜか、この単元の問題は、男子が圧倒的に
得意です。
私が思うのに、ゲーム感覚で解けるみたいです。
28年も塾をやっていていつも不思議に思う
現象です。

体積と表面積!2024年02月02日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

今、中1生は、立体の体積と表面積の学習をして
います。

体積・・・底面積×高さ(円柱、立方体、直方体)
円錐・角錐の体積・・・3分の1×底面積×高さ
球の体積・・・3分の4π×半径×3乗

この公式は小学校で学習しているのでわかりやすい
です。

問題は、表面積の求め方が理解できない事が多いです。

この解き方は、底面積、側面積、をバラバラに
求めてこの2つの和が表面積です。

ここで理解できる生徒とできない生徒が出てきます。

なぜ、できないかというと、各々の求める式が
きちんと書けていないからです。

数学は、「整理整頓」ができる生徒が高得点が
取れます。

今日、伏虎の中1生に「式」をきちんと書くことを
指導したところ概ね正解でした。(間違えたのは
式はかけているのに計算を間違えた所です)

この単元は、生徒の性格が出る単元だなぁ と
いつも思います。

当塾は、1対1で「わからない」⇒「わかる」まで指導しています!

横綱の言葉の重み2024年01月30日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

28日(日)に相撲の”千秋楽”がありましたね。
4場所ぶりの横綱「照ノ富士」関が13勝2敗で
優勝しましたね。
最後の優勝決定戦は、「琴乃若」関を圧巻の横綱相撲
で下しました。

その後、NHKのスポーツニュースで、照ノ富士関が
ファンからの質問に答えるというコーナーがありまし
た。
質問は、「横綱関は、決定戦で緊張していないよう
に見えましたが、していないかったのですか?」と、
聞かれたところ、
「充分な準備をしていれば自信になるから緊張は
しない!!」とおっしゃっていました。

さすが、横綱ですネ!!

これは、人生のどんな場面にでも”通用”する
ことですが、その心境になるには「努力」の
積み重ねです!!

早速、受験生に伝えます。