英語の実力の分かれ道 ”代名詞”2020年08月25日

和歌山市個別学習塾 咲花の藤田です。

22日 土曜日の土砂降りビックリしましたね。
「バケツをひっくり返した雨」とはこの間の様なことを言うのですね。
お陰で、その夜の涼しかったこと!!
早く来い来い 秋さんヨ! という心境ですね。

今日は、これから中1生が習う”代名詞”について学習のポイントを説明します。

保護者の皆様は懐かしいと思いますが、I、my、me、mine、you、your、you、yours
これをしっかりわからないと英語はこれから先、ずっと苦労します。

”主格”・・・ I,you、he、she、it、we、you、they これは、~は、~がと訳します。
必ず文の初めにきます。1年生では、文の途中に来ることはありません

”所有格”・・・my、your、his、her、its、our、your、their、これは、~の 
と訳して後ろに必ず 名詞(物の名前)がきます。

”目的格”・・・me、you、him、her、us、you、them、これは、~を、 ~に と訳して一般動詞の後ろや、前置詞(in、on、withなど)の後ろにきます

”所有代名詞”・・・mine、yours、his、、hers、ours、theirs、これは、
~のもの と訳して、必ず文末にきます。

これだけのことなのですが、中々、中々 英語の嫌いな生徒には、
チャ・ラ・ン・ポ・ラ・ン・なのです・・・・(笑)

当塾では、アチコチ これを書いた紙を 貼って理解を促しています。

塾長は、何度でも、ワ・カ・ル・マ・でひつこく教えますヨ!!

1年の復習というプリントがありまして、体験に来てくれた中2の生徒さんには始めにやってもらいます。そうすると、まあァ、すぐにその子の実力が顕著にわかります。

だから、今、中1の諸君、2学期の期末テストはこの”代名詞”が英語の実力の分かれ道ですからしっかり・ひ・つ・こ・く・やってもらうから 覚・悟・しといてネ!!

小学生・1回・60分~90分 中学生・1回・120分 を 4回・無料で体験できます。 お試しください!!  TEL 0120-322-890