方程式の学習2023年08月17日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

今、中1生は”方程式”の計算を学習していま
す。
・移項したら 符号 が変わる。(+→- へ
 又は、-→+)
・かけ算の異符号どうしを×(かける)と
-(マイナス)に、同符号どうしを×(カケル)
と +(プラス)に。
・割り算も同じです。
よくする間違いが 16X=4 答え4と書く
ことの多いこと。 
これは間違いで 答えは 4分の1です。
16と4を見てパッと頭に4と うかぶ様です。
ですから私はいつも 分子に4を書いて
棒(÷の意味)をひいて16として約分して
4分の1とすると間違えません。
それから、問題の後ろに(×4など)して解き
やすくするように ”ひつこく”言っています。
そうでないと左辺にかけて右辺はかけない
などと言うことがよくあります。

この様に 指導 しています。

数学の苦手な生徒は、間違いが最初は多いです
が,これは学習量をこなさないとできないので
何度も何度も(悲鳴?が聞こえそうですが・・・(笑)

入試で計算を間違えるほど”もったいない”ことは
無いので、よろしくお願い致しますね! 
・み・ん・な!

高校野球「宣誓」2023年08月09日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

今年の選抜高校野球の季節が来ました。
毎年、選手の「宣誓」の言葉に感動を覚えます。
今年は、応援、演奏など4年前と同じ規模で
出来たことは、選手たちの励みになったことで
しょう。

今年の夏の選手宣誓の言葉です。

「宣誓 私たちは第105回という節目の年に
夢の甲子園球場に立てていることを誇りに思い
ます。
しかし、ここにたどり着くまでたくさんの壁や
困難がありました。それを乗り越えられたのは
ともに絆を深め合った仲間、監督、コーチ、
そしてたくさんの方々の支えがあったからです。
追いかけ続ける勇気さえあれば夢は必ず叶う。
そう信じ、全国高校球児の思いを一投一打に
込め、全力で戦い抜くことを誓います。」

令和5年8月6日 
選手代表 高知中央高校主将 西岡悠慎

堂々とした宣誓でしたね。

「追いかけ続ける勇気さえあれば夢は必ず叶う」
ウォルト・ディズニーさんのお言葉だそうです。
 
今日は、市高の試合があります。
今までの成果を発揮してほしいですね。
塾の卒業生が沢山います。
みんな甲子園に応援にいっているでしょう!!

一昨年のロッテの佐々木選手の相棒
(キャッチャー)を務めた松川 虎生(こう)
選手のような選手が生まれることを
期待しています。

時差について2023年08月04日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

今日は、中学1年生で習う 入試にもよく出てくる
「時差」について、お話します。
教室にはいろんなプリントを貼っています。
「トイレ」に世界地図と、時・差・のプリントを
貼っています。
世界地図って、自国を真ん中に書いてあるって
知っていますか?
そう言えば・・・って思っているあなた! 
アメリカに行ったらアメリカを真ん中にして世界が
広がっているのですよ!!
地図には横線と縦線が描いていますね。
横線が 緯・線・ 縦が 経・線・ 中々覚えられ
ないので私が編み出した?覚え方をお教えします。
それは、横・緯 経・縦・・・ヨコイ ケイタ と
いう人の名前にしたらどうでしょうか?(笑)
時差についてですが、縦線の経線は15度ごとに
引かれています。
イギリスのロンドンが経度0度で日本は東経135度
です。
時差は、東経の場合、(135-0)÷15=9と
時差(日本より9時間遅い)となります。
インドの首都デリーは、東経75度なので、
(135-75)÷15=4となり日本より
4時間遅くなります。
西経の場合は、(135+〇〇)÷15です。
日本人なら一度は行きたいナンバーワン・ 
ハ・ワ・イ・は西経150度なので、
(135+150)÷15=19時間
 日本より遅くなります。
約1日も違いますから、時差ボケで頭がボー―と
なりますので1日目は損した気分になりますね。
最近は、ホテルへアーリーチェックインなんて
方法もありますが・・・憧れのハワイで1日損する
のはもったいないですね。
ちなみに、日本より早い時差は、日付変更線までの
経線で、ニュージーランドとオーストラリアが
経線150度なので
(135-150)÷15=-1となり、日本より
1時間早くなる
のでオーストラリアへの旅行人気が高くなっていま
すネ!

夏期講習カリキュラム小学生2023年07月28日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

夏期講習を小学校5年生~中学3年生まで連日受講
してくれています。
それぞれに合わせた”学習計画書”を作成して
勉強してもらっています。
小5のY君は、1学期の復習の算・国・理・社の
プリントを学習した後、「カミングサマー」という
テキストを今日から始めました。
算数+国語 合わせて64ページあります。
彼 曰く「8月の学習分と夏期講習分とで8日間
あるから、1日に8ページづつやったら
終わるなぁ! 」と意欲をみせてくれています
・・・す・ば・ら・し・い!! 
2時間の学習を終わった後も「自習室使って学校の
宿題していいですか?」と言って勉強して帰ります。
す・ご・い・です!!
積極的に学習する姿勢にはいつも”感心”して
います。

次回、他の生徒の学習内容をお知らせいたします。

夏期講習始まる!!2023年07月25日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

今日は、中学1年生の夏期講習のカリキュラムに
ついてお知らせしておきます。

何といっても夏の中1生は「英語」です。
1学期に一般動詞の学習しているので,
三人称単数現在の学習を徹底的にします。
この辺りから、英語のつまづきが始まるのです。
何をつまずくかと言うと、Be 動詞と一般動詞が
ごちゃ混ぜ!になってくるのです。
そこで、私は口をスッパクして言うのが、Be動詞の
疑問文には、Be動詞で答える。
一般動詞には、一般動詞で答えるのを気を付ける
ように言うのですが・・・・
??????なのです。まあ、気長に気長に 
教えます。

10年ほど前になりますが、ある中1生に、この三人称
単数現在をトコトン、ノートをとらしながら教えた
記憶があります。
こちらが、アーしんど! というぐらい 
ひ・つ・こ・く・わかるまで教えました。
その結果、桐蔭高校推薦(そのころ推薦制度ありま
したから、和歌山大学に行ってアメリカに留学して
TOEICの英語検定・850点(素晴らしい高得点です)
もの成績をとり、今、中学の英語の教師になって
います.
懐かしく思い出されます。
ですから、中1生の諸君、この夏が英語の 
正・念・場ですよ!!!!
まだ、残席ありますから、お申込みおまちして
います。

スマホの弊害2023年07月13日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

興味深い記事を見つけましたのでお知らせいたしま
す。

岩手県奥州市の眼科医、鈴木武敏氏は「スマホの使
用は1日1時間、長くても3時間まで」と主張して
います。
スマホは他の端末より、目に近い位置で使用します。
そして、画面が小さく縦長で、その幅は左右の瞳の
幅より狭くなっています。

そのため、眼球が寄り目になり、長時間見続けると
レンズの厚さを調整する筋肉が疲れがちになります。
すると、脳は片方の目だけ位置を外側にずらし、
わざと使わないようにします。
このため、スマホを長時間使う人は、片目で見る
癖がついてしまいます。

特に子どもは、その影響を受けやすく、この片目で
見る癖(片眼視)になると、奥行きや距離が掴め
なくなります。
すると、次のようなことが起こります。

・野球で空振りが増えたり、ボールを取れなかった
りする。
・自転車でぶつかったりすることが増える。

両目で立体を見る能力は3歳までに発達します。
幼少の頃、子どもにスマホを長時間使用させると、
片目で見る癖がついてしまいます。
最近、体育の時間で平均台を渡れない子が増えて
いるそうですが、それは立体視の発達が不完全な
子どもが増えているからではないかと氏は危惧して
います。

では、その対策はどうしたらいいのでしょうか。
米国の眼科学会は、スマホの画面や本を見る時は
20分見たら画面から目をはなし、20秒間20
フィート(6m)先を見る「20-20-20」を
提唱しているとのことです。
また目の疲れをとるのは、自動的にキョロキョロ
瞳を動かすことになる「外遊び」だそうです。
大人は子どもが外でのびのびと遊べる時間と場を
つくるよう、配慮してあげることも大切なようです。


・自転車でぶつかったりすることが増える。・・・
こわいですね。

子どもたちの中で「休みの日はゲーム6時間する」
なんて自慢そうに話している子に何を言ってもだめ
でしょうね。

最近、朝の犬の散歩を早く行くのですが、近所の
三菱電機に出勤される方が多いです.
10人の内、7人はスマホを見ながら通勤されて
います。
いつも、危ないなぁ そんなに見ることがあるの?
と、心で突っ込んでいます(笑)。
事故に合わなければいいですが・・・!

夏期講習&連立方程式 学校の方針2023年06月15日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

毎日、すっきりしないお天気ですね。

今、生徒のみんなは、期末テストに向けて毎日3時間
勉強に打ち込んでくれています。

昨日、西浜中学の2年生の生徒に聞いたのですが、
今年から数学の先生が変わって、この前の課題テスト
が問題量が多くて時間に間に合わなかったと、こぼし
ていました。
今回の期末テストは連立方程式の計算問題が出ます。
その解き方なのですが、
途中のやり方を書かないとマイナス1点にすると
言われたそうです。

例えば、①と②の両辺をたして、x(エックス)を
消去する。計算をして出た答えのX=2を②に代入
する・・・など、ということを
書きなさいと、言われたそうです。

丁寧に書くことは大事ですが、簡単な計算問題の数字
の時に書いていたらいくら時間があっても足りません。
それでなくても問題が多い先生らしいのに・・・・
他校の生徒に聞いたら、いちいち書かなくても
点数引かれないと言っていました。

どうなることやら…とても心配です。

夏期講習の募集を始めました。
ホームページに掲載いたしますので
クリックすると大きく見れますのでご覧ください。

よろしくお願いいたします。

今年のテーマは、「苦手克服&点数アップ!!
最大のチャンス!」

先着順に受け付けいたしますのでお早めにお申し込み
ください。
早くお申込みいただけますと7月21日(金)までに
120分×4日間の授業を”無料”でできます。
お待ちしています。

073-432-2890-
080-3032-9794 です。
よろしくお願いいたします。

修学旅行2023年06月14日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

西浜中学校は今日から修学旅行です。
「なんで6月にするのー?!」と言って天気を気にし
ていました。無理ないですよね。
一生に一度の中学校の修学旅行楽しかったですよね。
特に西浜は、ディズニーランドに行くので天気が
気になります。
昔は、てるてる坊主なんか作りましたが・・・・

帰ってきたらすぐ期末テストなんで大変です。

自主的に学習!!2023年06月08日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

期末テストが近いので今日から、西浜、伏虎中学校は
いつもの授業にプラス1時間で3時間授業を始めまし
た。
伏虎中1年生のS・Aさんは、中間テストで456点
でした。
その時、テスト対策の学習の仕方を教えていました
ところ、要領が身についていて、自分でサッサと
学習していました。

1・学校で習っているところまでの5科目の塾の
  テキストを先にする。
  各テキストの説明を書いているページを印刷して
  見ながら問題を解いていく。

2・その問題も印刷して学習し、しばらくしてから
  テキストにもう一度する。

2のことは、私は言っていないのですが、彼女が
自主的に学習するとのことでした。

今まで28年塾をしてきましたが、テキストを
”2回”する 生徒はいませんでした。
(間違えた問題をもう一度印刷してする生徒は
いましたが・・・)
すごい!すごい!です。

中間の時は、3時間も学習するのを少しためらって
いましたが、今は、1科目に集中するのでなく各
科目の1単元が終わったら違う科目をしていました。
それも、私が言ったのでなく、自分で工夫していました。

こういう熱心な生徒さんを教えられて”感謝”です。

今回の期末テストも高得点間違いなしです!!

厳しく?優しく?どうする?2023年06月07日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

厳しく接するべきか、やさしく接するべきか?

ある保護者の方が、「うちの子には、誉めて伸ばす
べきなのか、叱って伸ばすべきなのか、判断の基準が
あれば教えてください。」と、質問されました。

よくテレビなどで、とても厳しい監督がスポーツ選手
をスパルタ指導して素晴らしい成果を上げる・・・・
なんて言う場面を見かけますね。

その監督のもとに集った選手たちは、”やる気があるの
で、”勝ちたい”と本気で思っているから、厳しい指導
に耐えられるのです。

 一方で、勉強にやらされ感を抱いている子、無力感の
ある子の場合、厳しく言ってもビシバシとスパルタ指導
をしても、徒労に終わってしまうことがほとんどです。
 受け止める準備が出来ていないわけですから。

そういえば、塾でもスポーツ部に入っている生徒に
少々「言い過ぎたかな・・・」と、こちらが反省してい
ても、全く意に介さない生徒が多いです。

厳しく言われる”耐性”に馴れています。

ですから生徒によっては、氷を無理やり割るのでなく、
ゆっくり溶かすような接し方も時に大切なのではない
でしょうか・・・