和歌山県立高校受験情報2020年07月20日

和歌山市個別学習塾 咲花の藤田です。
当塾の今年の卒業生の合格情報をお知らせいたします。
海南高校、星林高校、県立商業高校、近大泉州高校特待生、和歌山高校、北高校、堺リベラル(表現芸術科に合格しました。今年は、みんな安定志向でしたので悠々と合格できました。
ここで学習塾 咲花が考える独自の受験状況をお知らせいたします。

桐蔭高校・偏差値 65/ 定期テスト 450点/ 実力テスト 420点 

向陽高校・ :  62/    :     420点/  :     380点    

海南高校・ :  56/    :     400点/  :    340点    

星林高校・ :  53/    :     380点/  :    310点  
   
県商  ・  :  45/    :     330点/  :    230点    

などです。(ブログではうまく掲載されません)その他高校の受験状況も豊富に持ち合わせていますのでお問い合わせください。

https://ws.formzu.net/fgen/S31719594/

今年は、冒険したい?と言う生徒は少なく安定志向(行ける高校に行く)の生徒が多かったです。それでも、大丈夫と思っていても、生徒たちには、生まれて初めての受験ですから、緊張が半端じゃなかったです。塾としても、大丈夫と思っていても、受験発表の日は”超”緊張します。
「合格」を聞くまでは、塾長はソワソワ・ドキドキしています。
何年か前に。冒険?した(その子の実力より上の学校を目指した)生徒がいまして、合格発表の日に 待てど暮らせど連絡が無く、やっぱり? あかんかったのかなと、ジリジリした気持ちでいましたが 意を決してその子の携帯に電話してみると、「アー 先生!合格したで!! 友達に電話しまくっていて 今、先生に電話しようと思ってたんや!」と明るい声で言うではないですか!「ほんまに先生心配してたんやで!!」と、言いながら涙がでてきました。
これって「親の心 子知らず」ということですネ。私は、その場にヘナヘナと座り込んでしまいました。毎年、色々な場面がありますが、これも”楽・し・み”の一つです。

お子さまのお悩みなどお聞かせください。
保護者様のおチカラになれればとおもいます。
ご質問・お問い合わせはこちらへどうぞ。

https://ws.formzu.net/fgen/S31719594/


PS:夏期講習 残席あります。お問い合わせください。