スマホの弊害2023年07月13日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

興味深い記事を見つけましたのでお知らせいたしま
す。

岩手県奥州市の眼科医、鈴木武敏氏は「スマホの使
用は1日1時間、長くても3時間まで」と主張して
います。
スマホは他の端末より、目に近い位置で使用します。
そして、画面が小さく縦長で、その幅は左右の瞳の
幅より狭くなっています。

そのため、眼球が寄り目になり、長時間見続けると
レンズの厚さを調整する筋肉が疲れがちになります。
すると、脳は片方の目だけ位置を外側にずらし、
わざと使わないようにします。
このため、スマホを長時間使う人は、片目で見る
癖がついてしまいます。

特に子どもは、その影響を受けやすく、この片目で
見る癖(片眼視)になると、奥行きや距離が掴め
なくなります。
すると、次のようなことが起こります。

・野球で空振りが増えたり、ボールを取れなかった
りする。
・自転車でぶつかったりすることが増える。

両目で立体を見る能力は3歳までに発達します。
幼少の頃、子どもにスマホを長時間使用させると、
片目で見る癖がついてしまいます。
最近、体育の時間で平均台を渡れない子が増えて
いるそうですが、それは立体視の発達が不完全な
子どもが増えているからではないかと氏は危惧して
います。

では、その対策はどうしたらいいのでしょうか。
米国の眼科学会は、スマホの画面や本を見る時は
20分見たら画面から目をはなし、20秒間20
フィート(6m)先を見る「20-20-20」を
提唱しているとのことです。
また目の疲れをとるのは、自動的にキョロキョロ
瞳を動かすことになる「外遊び」だそうです。
大人は子どもが外でのびのびと遊べる時間と場を
つくるよう、配慮してあげることも大切なようです。


・自転車でぶつかったりすることが増える。・・・
こわいですね。

子どもたちの中で「休みの日はゲーム6時間する」
なんて自慢そうに話している子に何を言ってもだめ
でしょうね。

最近、朝の犬の散歩を早く行くのですが、近所の
三菱電機に出勤される方が多いです.
10人の内、7人はスマホを見ながら通勤されて
います。
いつも、危ないなぁ そんなに見ることがあるの?
と、心で突っ込んでいます(笑)。
事故に合わなければいいですが・・・!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sakka-juku.asablo.jp/blog/2023/07/13/9601721/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。