定期テストの学習の仕方!!2025年05月30日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

定期テストの学習の仕方をお知らせいたします。

生徒のカリキュラムはみんな違います。

例として
・先に学校のテキストをコピーして、答え合わ
 せは 教師が行い、ヒントを書いて直してもら
 い 正解するまで行います。
 教師の判断でもっと理解を深めてほしいと判断
 した場合は何度でもやり直してもらいます。

・学校テキストが終わった生徒は、数学・英語は
、塾のテキストを学習 してもらいます。

・社会・国語・理科など学校のテキストがある
 中学は自分で学習して塾で塾長が 答え合わせ
 をする。無い学校は塾からプリントを出します。

・テスト前の2週間は、通常授業にプラス
 1時間 (計3時間)と、後2日・各3時間を
学習します。

この様に・ガ・ッ・ツ・リ・しますので成績
アップには、”自信”があります。

向陽高校に合格された生徒の学習量の
プリントを掲載いたします。