定期テスト前の教室の掲示物!!2024年11月15日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

今、定期テスト前なので教室には色々な”掲示物”を
貼って生徒のみんなに注意をしてもらっています。

定期テストの学習の仕方

学校のテキスト及び白プリは自分で解いて
先生に答え合わせをしてもらうように!
・間違えたところの注意点を説明します
・テストが近くなってきたら
学校の問題集がある科目は先にする!

・塾の先生が渡す
「これだけ学習すれば絶対点数UP!」に進み具合を
必ず書いて提出
・学校の問題集が終わったら 塾のテキストをする

定期テストの後で 後悔しないために
   ていねいに解く
絶対にテストの点数上がる


この様なプリントをホワイトボードに貼って
   ”奮起”をうながしています!!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sakka-juku.asablo.jp/blog/2024/11/15/9731954/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。