中学1年生の英語の基本 ― 2025年06月03日

和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。
中学1年生は、今、英語の学習で”苦戦”して
います。
このブログで何度も書いていますが、Be 動詞と
一般動詞、canの文が混在して学習しています
から無理もありません。
これを解決するには、日本文に順番を書くのが
何よりの学習法ですから、口をすっぱくして
何度も何度も言っています。
(例)あなたはどうやって日本語を勉強しますか?
どうやって→ますか→あなたは→勉強する
このように単語の順番を組立ます。
日本文の下に線を引いて
どうやって・・・① ますか・・・②
あなたは・・・③ 勉強する・・・④
日本語(何を)・・・⑤
How do you study Japanese ?
それからBe動詞には、・・・です。
の意味があります。
どういうことかと言いますと、
I am a studennt。→ 私は生徒です。
私は=生徒 が等しい事を表します。
書き出したらキリがありませんが、根気強く指導
しています。
「1年の英語がわからんかったら、2年・3年
全く理解できないヨ!!」と、ハッパを書けてい
ます。
ですから、英語の学習に”チ・カ・ラ”を入れて
います。
中学1年生は、今、英語の学習で”苦戦”して
います。
このブログで何度も書いていますが、Be 動詞と
一般動詞、canの文が混在して学習しています
から無理もありません。
これを解決するには、日本文に順番を書くのが
何よりの学習法ですから、口をすっぱくして
何度も何度も言っています。
(例)あなたはどうやって日本語を勉強しますか?
どうやって→ますか→あなたは→勉強する
このように単語の順番を組立ます。
日本文の下に線を引いて
どうやって・・・① ますか・・・②
あなたは・・・③ 勉強する・・・④
日本語(何を)・・・⑤
How do you study Japanese ?
それからBe動詞には、・・・です。
の意味があります。
どういうことかと言いますと、
I am a studennt。→ 私は生徒です。
私は=生徒 が等しい事を表します。
書き出したらキリがありませんが、根気強く指導
しています。
「1年の英語がわからんかったら、2年・3年
全く理解できないヨ!!」と、ハッパを書けてい
ます。
ですから、英語の学習に”チ・カ・ラ”を入れて
います。
最近のコメント