水谷先生 子育て論 ― 2025年02月10日
和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。
3年ほど前のお話ですが、
夜回り先生として有名な水谷 修先生の講演会に
中学生10名と行ってきました。
事前に先生に“中学生にも人生のアドバイスを
お願いいたします”と申しておりましたところ
先生が壇上から 何度も 「君たちは どう思う?
どちらかに手を上げて!」と色々な質問などを
していただきました。
その時の講演の中で教えていただいたことを
お話いたします。
1・日々美しい風景に接する・・・1日に5分で
いいから空を見ましょう。
心が豊か=平静になります
2・自然の中で遊ばせる・・・潔癖症の子供に共通
しているのが幼いころに自然の中で遊んだ経験が
非常に乏しい子供が多いです。
子供が泥んこで帰ってきたら「よく遊んだね。」
というゆとりをもってください。
3・子供の前で夫婦げんかをしない・・・幼な心に
深い傷を残すことになる。
これを経験した子供は大人が怖くなって、
いつもびくびくしています。
4・子供の友達を招待する・・・親にとっては我が子
の交友関係をしることが出来る。
一方、友達は招かれたことによってお父さんや
お母さんの顔を覚えてくれます。
このつながりがいじめの予防になる。
不登校やいじめにあったりしている子の大半は
友達を家に呼ぶことが許されていない子に多い。
だから、人間関係の作り方が下手になる。
5・夜はゲーム・パソコン・携帯を使わせない・・
不登校、引きこもりになる子供は夜に寝ていない
のです。当然、朝は起きれません。
家族の中のルールとして夜の11時~朝6時まで
は使わせないで欲しい。
携帯はリビングに置いて寝る。PCは部屋に
置かない。
人間は 昼間、しっかり体を使ったら夜は寝る
生き物です。
まだまだありますが、最後に先生がおっしゃった
言葉で印象に残ったお話があります。
女の子に「メールで 愛してる、好きだ などと
書いてくる男の人と付き合ってはいけません。
堂々と愛の告白は 和歌山城の前で言える男子と
付き合いなさい。」と・・・
皆さんはどう思われますか(笑)・・・!
帰り際に、生徒のみんなから 私に「先生、連れて
行ってくれてありがとうございました。
とっても勉強になりました。」と感謝していただき、
当塾には いいお子さんに来ていただいているなあ と
感激いたしました。
3年ほど前のお話ですが、
夜回り先生として有名な水谷 修先生の講演会に
中学生10名と行ってきました。
事前に先生に“中学生にも人生のアドバイスを
お願いいたします”と申しておりましたところ
先生が壇上から 何度も 「君たちは どう思う?
どちらかに手を上げて!」と色々な質問などを
していただきました。
その時の講演の中で教えていただいたことを
お話いたします。
1・日々美しい風景に接する・・・1日に5分で
いいから空を見ましょう。
心が豊か=平静になります
2・自然の中で遊ばせる・・・潔癖症の子供に共通
しているのが幼いころに自然の中で遊んだ経験が
非常に乏しい子供が多いです。
子供が泥んこで帰ってきたら「よく遊んだね。」
というゆとりをもってください。
3・子供の前で夫婦げんかをしない・・・幼な心に
深い傷を残すことになる。
これを経験した子供は大人が怖くなって、
いつもびくびくしています。
4・子供の友達を招待する・・・親にとっては我が子
の交友関係をしることが出来る。
一方、友達は招かれたことによってお父さんや
お母さんの顔を覚えてくれます。
このつながりがいじめの予防になる。
不登校やいじめにあったりしている子の大半は
友達を家に呼ぶことが許されていない子に多い。
だから、人間関係の作り方が下手になる。
5・夜はゲーム・パソコン・携帯を使わせない・・
不登校、引きこもりになる子供は夜に寝ていない
のです。当然、朝は起きれません。
家族の中のルールとして夜の11時~朝6時まで
は使わせないで欲しい。
携帯はリビングに置いて寝る。PCは部屋に
置かない。
人間は 昼間、しっかり体を使ったら夜は寝る
生き物です。
まだまだありますが、最後に先生がおっしゃった
言葉で印象に残ったお話があります。
女の子に「メールで 愛してる、好きだ などと
書いてくる男の人と付き合ってはいけません。
堂々と愛の告白は 和歌山城の前で言える男子と
付き合いなさい。」と・・・
皆さんはどう思われますか(笑)・・・!
帰り際に、生徒のみんなから 私に「先生、連れて
行ってくれてありがとうございました。
とっても勉強になりました。」と感謝していただき、
当塾には いいお子さんに来ていただいているなあ と
感激いたしました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sakka-juku.asablo.jp/blog/2025/02/10/9753707/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。