2学期期末テスト対策始まる!! ― 2024年11月08日
![](http://sakka-juku.asablo.jp/blog/img/2024/11/08/6e19c4.jpg)
和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。
2学期期末テストが近づいてきました。
ブログに書いたのですが、今日から、中学生は、
テスト対策として毎日3時間の学習をしています。
教室はシーーーンとして各自のするべきテキスト
に黙々と取り組んでくれています。
昨日は、10人の生徒が一斉に学習するので、
机の配置を替えて、でも、密にならないように
工夫して学習してもらいました。
何だかその一生懸命な姿を見ると・・・・
ジーーーンとします。
「塾で学習したい」と、いう生徒たちなので・
意・識・高・い・系・の子どもたちだから
・集・中・力・が・半・端・ないです。
帰りには、ドーーーーンと学習したテキストを
私の机に置いて帰ります。・・・・
当塾は、全部教師が答え合わせをします。
ただ、丸付をするだけではなくて、どこが
間違っているかを線をつけたり、ヒントを書いて
返却しますのでその量は・半・端・な・い・で・す!!
必ず”まちがい直し”は、してもらっています。
こういう積み重ねが”成績アップ”につながると
”自負”しています。
ちなみに、昨日、採点が終わったのは、
”PM12時”でした。
・先・生・も・ガ・ン・バ・ル・ヨ・!!
2学期期末テストが近づいてきました。
ブログに書いたのですが、今日から、中学生は、
テスト対策として毎日3時間の学習をしています。
教室はシーーーンとして各自のするべきテキスト
に黙々と取り組んでくれています。
昨日は、10人の生徒が一斉に学習するので、
机の配置を替えて、でも、密にならないように
工夫して学習してもらいました。
何だかその一生懸命な姿を見ると・・・・
ジーーーンとします。
「塾で学習したい」と、いう生徒たちなので・
意・識・高・い・系・の子どもたちだから
・集・中・力・が・半・端・ないです。
帰りには、ドーーーーンと学習したテキストを
私の机に置いて帰ります。・・・・
当塾は、全部教師が答え合わせをします。
ただ、丸付をするだけではなくて、どこが
間違っているかを線をつけたり、ヒントを書いて
返却しますのでその量は・半・端・な・い・で・す!!
必ず”まちがい直し”は、してもらっています。
こういう積み重ねが”成績アップ”につながると
”自負”しています。
ちなみに、昨日、採点が終わったのは、
”PM12時”でした。
・先・生・も・ガ・ン・バ・ル・ヨ・!!
最近のコメント