計算のクイズ! ― 2021年10月15日
和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。
昨日の面白計算の解き方解かりましたか?
15×15=225
25×25=625
35×35=1225
45×45=2025
55×55=3025
65×65=4225
解き方は
十の位の数字に 1 をたします。
それと十の位の数字を掛けます。
下2桁はいつも25になります。
(例)25×25の場合、2+1=3 3×2=6
6が百の位で後ろに25を書くと 625 になります。
時々こういう面白計算もお伝えいたします。
無料体験4回 小学生・各90分 中学生・各120分
引続き入会をお考えの場合、入会金 無料
ご都合の良いときに来塾いただき、保護者様と
お話をさせていただきます。
昨日の面白計算の解き方解かりましたか?
15×15=225
25×25=625
35×35=1225
45×45=2025
55×55=3025
65×65=4225
解き方は
十の位の数字に 1 をたします。
それと十の位の数字を掛けます。
下2桁はいつも25になります。
(例)25×25の場合、2+1=3 3×2=6
6が百の位で後ろに25を書くと 625 になります。
時々こういう面白計算もお伝えいたします。
無料体験4回 小学生・各90分 中学生・各120分
引続き入会をお考えの場合、入会金 無料
ご都合の良いときに来塾いただき、保護者様と
お話をさせていただきます。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sakka-juku.asablo.jp/blog/2021/10/15/9432368/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。